2006年06月28日

二番茶の仕入


茶匠まっちゃんです。

梅雨の晴れ間がやっと訪れ、二番茶の摘採が進んでいます。
雨が降る中では、茶農家さんは茶の摘採はしないのです。
その理由は、「雨茶」になってしまうから。

「雨茶」とは、雨で濡れた茶葉を摘んでお茶を揉むと
色が赤くなったり、香りがむれたりして品質低下の原因となります。

我々茶問屋も、お客様に良いお茶を提供するため、このような
「雨茶」は仕入しません。

今日、仕入した自慢の一品。
菊川産の深むし。


Posted by   まっちゃん(松田真彦) at 11:38
この記事へのコメント
奥が深いんですね。仕事が生きがいのようで羨ましいです。きっと、その裏では大変な努力(敢て苦労とは言いません)をされているのでしょうね。
Posted by Seijh-Y at 2006年06月28日 17:53

削除
二番茶の仕入