2006年10月23日

短い秋の季節?

まっちゃんです。

我が社(=真茶園)では、季節のお茶を製造販売しています。
今発売しているのは「おいしい秋味」というお茶。
これは、5月の一番茶(=新茶)に取れた荒茶の中から、秋になり
香りも味も強く感じられるお茶を、火入れ焙煎をおとなしめにして
秋なのに、新茶のようなみずみずしい若葉の香りを引き出したお茶。

そんな秋のお茶の販売も今月でおしまい。
真茶園では、11月からは、もう冬のお茶になります。
冬のお茶は、秋と売って変わって、火入れ焙煎を二度施した強い香り。

秋のお茶もあと一週間かと思うと、「秋は短いなあ」と感じてしまいます。icon35


同じカテゴリー(茶町本店 耳よりな情報)の記事

Posted by   まっちゃん(松田真彦) at 20:26 │茶町本店 耳よりな情報
この記事へのコメント
おひさしぶりです^^
今日は、暦の上では「霜降」です。
秋深しといったところでしょうが・・・
まだ寒く感じる事はないですね。

春夏秋冬のお茶を、焙煎の加減で演出されていらっしゃるのですね。
Posted by ATSUKO at 2006年10月23日 21:49
もう今日で秋のお茶の製造はおしまい。(10月31日)
早いものです。
Posted by まっちゃん at 2006年10月31日 23:35

削除
短い秋の季節?