2007年09月13日
今の国会に思うこと…
まっちゃんです。
安倍総理が辞任しました。
国民にとっては、意外なニュースでした。
政治に無関心ではありませんが、アレコレと
ここで論ずることも気が引けるし、言ったところで
明日から何も変わることもないし…
しかし、一つだけ強く思うことがあります。(教育学部出身者として)
安倍総理が辞任しました。
国民にとっては、意外なニュースでした。
政治に無関心ではありませんが、アレコレと
ここで論ずることも気が引けるし、言ったところで
明日から何も変わることもないし…

しかし、一つだけ強く思うことがあります。(教育学部出身者として)

今の日本の最も憂慮すべき問題である「いじめ」。
ニュースを聞くのも、怖いくらいの出来事がひんぱんに
発生していますね。
その原因が色々と論じられていますし、どれが正しいとか
何とかはまっちゃんは分かりませんが、
間違いなく言えるのが、「いじめは、今の国会の合わせ鏡」であること。
国民の崇高なる代表者である国会議員。その彼ら彼女らが、
NHKテレビを前にして、或いはニュースを前にして
暴力は出さないまでも、暴言合戦をしている。
日本中の子供たちは、それを毎日眺めている。
政治など分からない子供であるが、「このテレビに出て
アレコレと痛烈な批判暴言を吐いている人たちは、
きっと偉い人なんだ」くらいは、小学校低学年生でも察しは付く。
そのような人たちが、言葉でいじめを堂々と展開している。
学校でも、家庭でも、「あのように人の揚げ足を取って
批判ばかりするのは、悪いことだよ」と言う人もいない。
何故なら、国会議員は偉い人だと思っているから。
思想や主張の自由はあるし、熱心に取り組んでいて、
自分たちは絶対正しい!!と自信満々の国会議員。
その許される主義主張が、「いじめ」になっている
ことも気付かないことが、非常に空しい。
こんな国会に期待する気になれないのは、多くの人がそうでしょうね
国会議員に成れる人は、選ばれたエリート。
個々に見ると、子供の頃から神童と言われスキルの高い頭の良い人の集団でしょう。
もっと、自分の持っている能力を健全に活かそうとして欲しいし、
我々の納める税金で運営されている以上、その責任がある。
この実力者集団での「いじめ」は、桁外れに恐ろしいであろう。
安倍さんは、その被害者かもしれない。
ニュースを聞くのも、怖いくらいの出来事がひんぱんに
発生していますね。
その原因が色々と論じられていますし、どれが正しいとか
何とかはまっちゃんは分かりませんが、
間違いなく言えるのが、「いじめは、今の国会の合わせ鏡」であること。
国民の崇高なる代表者である国会議員。その彼ら彼女らが、
NHKテレビを前にして、或いはニュースを前にして
暴力は出さないまでも、暴言合戦をしている。

日本中の子供たちは、それを毎日眺めている。
政治など分からない子供であるが、「このテレビに出て
アレコレと痛烈な批判暴言を吐いている人たちは、
きっと偉い人なんだ」くらいは、小学校低学年生でも察しは付く。
そのような人たちが、言葉でいじめを堂々と展開している。
学校でも、家庭でも、「あのように人の揚げ足を取って
批判ばかりするのは、悪いことだよ」と言う人もいない。
何故なら、国会議員は偉い人だと思っているから。
思想や主張の自由はあるし、熱心に取り組んでいて、
自分たちは絶対正しい!!と自信満々の国会議員。
その許される主義主張が、「いじめ」になっている
ことも気付かないことが、非常に空しい。

こんな国会に期待する気になれないのは、多くの人がそうでしょうね

個々に見ると、子供の頃から神童と言われスキルの高い頭の良い人の集団でしょう。
もっと、自分の持っている能力を健全に活かそうとして欲しいし、
我々の納める税金で運営されている以上、その責任がある。
この実力者集団での「いじめ」は、桁外れに恐ろしいであろう。
安倍さんは、その被害者かもしれない。
Posted by まっちゃん(松田真彦) at 23:13
│まっちゃんの独り言