2018年09月01日

清水次郎長の旧家を訪れました

清水次郎長の旧家を訪れました
清水次郎長の旧家を訪れました
静岡県清水にある「清水次郎長」の旧家がリニューアルしたので行ってきました。次郎長さんは、静岡県では良い意味での親分。
我々お茶屋では、一大産地の牧の原台地での茶畑開墾を施されました。そのお蔭で静岡県は日本一生産量の茶産地をずっと維持しています。

また、松田家に関していうと、5代目辰蔵の時、彼はとても人気者らしく、「飲む、打つ」が盛んな当主で、清水一家が離散の目に遭った時に、その子分が辰蔵のところに突如訪ねてきて「俺をかくまってくれ」と依頼されたほど、仲良しであったことがその時、家族に判明した。。。
松田家と清水一家には、そんなエピソードもあります。
その子息の6代目(僕の祖父)は、反面教師で、超固い、まじめな商人を貫き晩年は、藤枝市議会議員も務めました。
僕は、そんな祖父に跡取りとして寵愛され育てられて、今があると思います。


同じカテゴリー(まっちゃんの休日)の記事
林檎の名産地 松川
林檎の名産地 松川(2023-11-27 14:52)

香川県へ視察
香川県へ視察(2023-02-25 09:00)

藤枝市ひな人形展
藤枝市ひな人形展(2023-02-04 15:00)

家の大掃除
家の大掃除(2022-12-31 15:00)


Posted by   まっちゃん(松田真彦) at 10:00 │まっちゃんの休日

削除
清水次郎長の旧家を訪れました