2022年09月04日
義援金
最近の日本の気候は、間違いなく温帯から亜熱帯化している印象です。
今夏も各地で水害が発生しています。どの地もこのような被害ゼロになってほしい一心です。
静岡県伊豆の雲見地区。テレビで水害状況を知ると、居ても立っても居られず、雲見の観光協会へ義援金送りたいので住所をリクエストも、お金は直受け出来ず、松崎町へと言われました。そして、ふるさと納税でも義援金が有る事を教えてもらいました。
これは、寄付者のウオンツを満たしてくれる方法。と、言うのは単にお金を送っただけだと、言葉悪いが十羽一烏のように集計され、こちらの思いが集団化されてしまう可能性あるが、ふるさと納税では必ずコメント欄があり、こちらの意図が伝わり易いと思いました。
雲見は、子供の頃、家族で民宿へ泊まり海水浴に興じた想い出の地。もう、50年も前の事。
僅かな義援金ですが、少しでもお役に立ちたいとおもいました。
今夏も各地で水害が発生しています。どの地もこのような被害ゼロになってほしい一心です。
静岡県伊豆の雲見地区。テレビで水害状況を知ると、居ても立っても居られず、雲見の観光協会へ義援金送りたいので住所をリクエストも、お金は直受け出来ず、松崎町へと言われました。そして、ふるさと納税でも義援金が有る事を教えてもらいました。
これは、寄付者のウオンツを満たしてくれる方法。と、言うのは単にお金を送っただけだと、言葉悪いが十羽一烏のように集計され、こちらの思いが集団化されてしまう可能性あるが、ふるさと納税では必ずコメント欄があり、こちらの意図が伝わり易いと思いました。
雲見は、子供の頃、家族で民宿へ泊まり海水浴に興じた想い出の地。もう、50年も前の事。
僅かな義援金ですが、少しでもお役に立ちたいとおもいました。
Posted by まっちゃん(松田真彦) at 13:28
│今日のトピックス