2016年07月09日
茶商経営塾を開催!
私は今年度、「藤枝市茶商協同組合」の理事長を拝命しております。半世紀に渡る長い歴史のある同業者の集まりです。お茶の宣伝活動や普及活動を主に動いていますが、私のカラーを一つ出したく、今年度は「茶商経営塾」を開催。7月から月一回の全五回コース。その第一回目が開催されました。初回のテーマは「これからのお茶の商品開発と販売戦略」。講師は、VWストーク代表の望月氏に依頼。
これまではお茶の技術的な研修はありましたが、今回のような「経営」の研修は初めて。従来の発想は、「同業間で、経営のことを共有しない」ことが慣習なのを、「厳しい時代だからこそ、同業で共有することが必要」と考えました。同業者をライバル視して、自分たちの鼓舞の源泉にしていくことの限界が来ているのかもしれませんね

Posted by まっちゃん(松田真彦) at 08:00
│取っておき!お茶情報